学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

図書館

 今日の大阪での入学オリエンテーションで亀井教授から図書館攻略のヒントが示されていました。勉強するには武器(学術文献)が必要です。私自身は学士入学なので出身大学の図書館をフル活用する手があります。しかし、特に首都圏以外の地域の普通課程の方の場合は県立の図書館や(慶應以外の)大学の図書館を確保すると学習が進めやすくなります。大学の図書館は基本的にその大学の学生さんや教員の研究のためにあるので、学外の一般人は利用できないというのが原則ですが、大学によっては学外者も利用できる場合があります。関西地区の場合、ざっと見たところ、阪大と神大(総合・国際文化学図書館)は学外者向けのカードを発行・利用できるようでした。関西圏の私立大学は地域利用者制度を導入している大学が多いようです。この場合、通信教育課程に学籍があると申請できないかもしれません。詳しくは調べてみてください。京都府精華町国立国会図書館関西館では博士論文の現物を見ることもできます。