学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

旧図書館にて

都内に所用があり、帰りに三田キャンパスの旧図書館にて経済系の修士論文の題目をチェック。修士論文は旧図書館の1階にあり、一度3階に行ってから降りてきます。なんかダンジョンみたいだった。計画で出した題目そのものはやはり無く、出したテーマで行くな…

春ですね。

春たけなわ、今日は慶大の卒業式ですね。ご卒業の皆さん、おめでとうございます。少しでも近づけるように頑張りたいと思います。一方で入学願書を出された方に合否通知が届き始めているようです。合格通知を手にされたみなさん、合格おめでとうございます。…

気になる本

慶應通信の事務の一部が慶應義塾大学出版会に委託されているのは通信教育課程生は周知の事実で通信教育部発行のテキストは市販書として別途出版されることも多い。出版会のHPを見ていて気になったのが『金融経済』の本が4月に第2版となることで、これはひょ…

夜行の思い出

ここ数日の大ニュースの一つが新幹線の開通と日本を代表する夜行列車、”トワイライトエクスプレス”と”北斗星”のラストランかと思います。夜行に乗るのは好きで今までには"なは"(新大阪→西鹿児島)、"きたぐに"(大阪ー新潟)、"日本海"(大阪→函館、青森→大阪)、…

お帰りレポ

B群の国際貿易論のレポが返送。無事に合格でした。経済学部のテキスト科目の中では少ない4単位科目なので大きいです。経済原論(E)の単位を早く取って国際貿易論の試験に行きたいものです。

プレッシャー

あまりブログに慶友会の話は書いてませんが、属している会でも卒業を決められた方へのお祝いメールが飛び交います。通信は仕事や家庭の様々な事情を抱えた方が多数いらっしゃいます。学習に臨むスタイルも様々。私の場合、卒業要件という意味でのレポ提出は…

受験科目変更

2015第1回科目試験のエントリーが締切に。最後の30分で実は受験科目を変更しました。1月試験で伸び悩んだので、専門科目の積み増しを狙い、A群を放送ドイツ語から西洋経済史(近世)に変更。これにより、放送ドイツ語は単位修得を放棄となりました。B群の放送…

配本入手

2015年度より久しぶりに経済学部にはテキスト科目が2科目新設されますが、そのうちの1科目、「社会思想史」(F群)の配本である指定市販本を入手。現行科目である「社会思想史II」は1単位で通信教育部発行のテキストが使用されていますが、今度は単位数が4単位…

卒業通知

卒試を受験された先輩方に卒業決定通知が届いたようですね。誠におめでとうございます。順風満帆な通信生活だった方、艱難辛苦を乗り越えられた方、様々なドラマがあったことと存じます。私も後に続ければと思います(今年は金融論の試験に手間取り、修得単位…

1週間前

2015年度・69期さくら組(4月)入学の出願締切まで1週間を切りました。公式Fbでも注意喚起が出ていますね。法政や中央大の通信は4月を過ぎても願書を受け付けていますが、慶應通信の出願は受付期間が1ヶ月と短いです。単に科目の知識だけではなく、多様な人…

gaccoで簿記講座が開講

JMoocのgaccoで初の資格関係の講座が開講されるそうです。日商簿記3級を射程とした「《実務・資格講座》はじめての簿記 スッキリわかる日商簿記3級」です。A群の専門科目「簿記論」の前半、3級レベルと対応しているようです。折角だからやってみようかな。 &…

2015第1回科目試験エントリー

またまた試験の季節。kccからポチっとエントリー。金融論、鎖場の頂上はどこ?? 受験地:京都 A:放送ドイツ語(初級前期)14 B:放送フランス語(初級前期)14 C:計量経済学 D:放送英語(W)14 E:放送英語(R)14 F:金融論(E)

フランス語リーディング

2014年度までの放送授業では英語は毎年RとWが開講され、ドイツ語とフランス語では初級前期と初級後期が隔年交互に開講されていた。これはラジオたんぱで授業をやっていたことと関係があります。月~木の22時から30分、ラジオたんぱ(現在のラジオNIKKEI)の「…