学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

登頂ルート

計量経済学のレポが合格で返ってきました。ここからの登頂ルートですが、専門教育科目はこれで40単位となり残28単位です。ここから必修2科目6単位はとにかく取るしかないので残22単位。抽選を突破したEスク1科目と夏スク1タームに行くと合計6単位で残16単位…

お帰りレポ

計量経済学のレポが帰還。提出から1週間経ってないと思いますが。結果は合格。1問だけ説明変数と被説明変数が逆になってました。これで願書の志望動機欄でした誓いは果たしたと。

終回試験に向けて(2)

経済原論(E)は先日の科目試験で無事に初回試験にパス。金融論(E)はもうどこから出るかもわからず、やや途方に暮れている感がある中、経済原論(E)は基本をちゃんと勉強して答案にしっかり書くオーソドックスなスタイルが肝要かなと思っています。1問目の出題…

2014年度の履修結果(仮総括)

2014年度の履修結果がほぼ出ました。単位数としては24単位+4月試験後に発表される放送語学が0~4単位ということになります。と言うことで仮の総括。その他に試験合格待ちのレポートのみ合格科目が9科目、そのうち経済原論(E)は2013年度にレポートには合格し…

2014第4回科目試験結果

2014第4回科目試験の結果が紆余曲折?を経て正式アップ。経済原論(E)の初回と国民所得論にパス。意外だったのが地理学IIがダメだったこと。出たところが配本で殆ど印象に残っていない箇所ではあったんですが。結局、受かったのが経済理論の2科目だったという…

学籍更新

先日、2015年度前半の学費を振り込んだところ大学より2015年度前半の在籍シールがやってきた。2015年度は秋にも学費支払いが来てシールの貼り替えもある。ちなみに「卒論指導」の赤字がシールには入っていた。

仮登録許可

仮登録をかけたEスクの"倫理学特殊"、昨年はダメでしたが、今年は許可されました。しかし、Eスクは大変らしいです。頑張ります。

レポ提出

国際貿易論のレポを提出。一気に書き上げました。最後は図書館でパソコン叩きながらやって、終わったら本を返却でした。試験自体は秋になりそうです。

レポ開始

B群の専門科目、国際貿易論のレポを始めました。この科目は経済学部では少ない4単位の専門科目(4月から社会思想史も仲間入りしますが)で今のところ試験で持込可という科目です。財政学と経済原論に引っかかっていましたがそろそろやろうと始めました。試験…

修了と再開講

gaccoで開講されていた「ブラックホール入門」は何とか合格点に到達して修了。レポートが4題出てましたが、質量関数やら文系の人間にはキツい課題でした。そのgaccoで昨秋に開講されていた「統計学I」が再開講されるそうです。既に修了証書はゲットしていま…

題目

先日、論文の計画書を投函しましたが、まず最初の変化として今朝、kccを開けると指導申請書類に書いた題目と学位名が載っていました。とりあえず、大学には書類が届いたということですね。書いた内容が経済学部の論文範囲として適切なのかどうか、まだこれか…

レポ完成

C群の計量経済学のレポ課題、最後まで終わりました。後は提出フォームにして終わりです。計量経済学は願書にあった慶應を選んだ理由の質問でこの科目の存在を挙げた手前、最低限レポは出したいと思っていました。しかし、指定分析ソフトの"R"が最初なかなか…

仮登録締切

Eスクの仮登録が締切。結局倫理学特殊の1科目に仮登録しました。スク単位は事実上埋まりましたが、論文研究で必要になるかもしれませんので。近代日本と福澤諭吉もやろうかと思いましたが、来年度余裕があればにしました。まだ金融論の単位が出てないので、F…

研究計画書提出(第1回指導)

いろいろ悩んでましたが、第1回卒論指導に向けた調査票と研究計画書を提出。場合によっては予備指導になったり再提出で次回回しになったりするらしい。そもそも書いたものが、経済学部の論文構想として適切なのだろうか⁇さて、どうなりますか。

レポ進める。

計量経済学のレポは4問目まで終わりました。あの書類が出せたら、残り期日でレポを出せるように進めたいです。

明日から出願開始

慶應通信69期さくら組入学の出願が明日から開始になります。時が経つのは早いですね。かく言う私も入学から2年が経たんとし、次のステージが始まる手前です。フレッシュな学びの志に満ち溢れた皆さんと4月から一緒に勉強できます事を楽しみにしています。

リスクヘッジ?

2015年度前半の学費を納入。Eスクの仮登録の他に放送語学も履修登録が開始。放送語学の登録で悩むのは万一4月の科目試験が受けられなかった時のリスクヘッジで今年も登録かけるか…。期待効用仮説で考慮に入れるのは5000円の受講料だけでなく1年間の時間と科…

学費請求書

数日前ですが、3年目の学費請求書が到着。今年は春秋、2回の学費納入がある。学士入学は2年半が最短で半年分をまず払う。そこで卒業できないと年度後半分を更に払うようだ。手に取った請求書には金額5万円とありました。秋にまた今度は6万円の請求書が来るら…

テキスト変更&新規科目

NL2月号の情報としてみておかないといけないのが科目の変更情報。次年度は大きな動きがあります。まず、経済学部に新設科目が2つできます。テキスト科目の新設科目は入学以来見たことがありませんでした。先輩のdoraさんのブログでは2010年度まで世界経済論…

配本通読

E群の都市社会学(E)の配本をざっと通読。なかなか深いテキストだな。過去問チェックして、レポのネタを考えないと。

配本読了

A群の専門科目、会社法(E)の配本をざっと読了。法学部との共通開講科目で経済学部の専門科目では数少ない4単位配当。前学では単位を取って無いとくればやる条件は揃っています。4年度後半の配本でレポは4月にならないと受付られず、科目試験は最短で来年7月…

開講科目

2015年度Eスクの履修・登録要綱が配布されました。開講科目(専門教育科目)で所属の経済学部に関係するのは「近代日本と福澤諭吉」、「倫理学特殊」、「経済原論」、「日本政治論」の4科目。「近代日本と福澤諭吉以外」は2014年の夜スクの内容。特に興味が…

総合講座(大阪)成績発表

kccを見ると大阪シティキャンパスで9月から12月まで夜スク金曜日と同日程で開講されてきた「総合講座ーラテンアメリカから世界を考えるー」の成績が出ていました。無事に合格。週末スクの「経済学史」は台風のために無念の放棄となってしまいましたが、今回…