学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

入門書

68期4月入学に出願された皆さんに続々と通知が届いているようです。これから学びの大海原に漕ぎ出して行くわけですが、特に経済学部は外国語以外にも必修科目がてんこ盛りです。まず、一番手として総合教育科目では統計学が必修です。学士入学でも前の大学で…

学期更新

昨晩、何気にkccを開けてみると学籍欄に「学期更新中」の文字が。私の場合、非表示項目は無かったけど。もうすぐ在籍期間が0.5から1.0になり、2年目が始まるなと気を引き締める。

巣立つ人、門を叩く人

昨日、日吉キャンパスで卒業式が行われたとのことで、様々な制約のもと、ご努力が実り、卒業され、学士学位記を授与された先輩方、おめでとうございます。私も後に続けるように精進いたします。早さを追い求めるものではありませんが、2014年度は必修科目に…

配本年度

慶應通教には「配本計画」なるものがあることは同学の皆様は御承知の通りで何を今更という感じですが、今年、民法と憲法を取ったので、来年度はどの法律科目をと思って配本計画を見ると4年度後半で来年度は配本年度ではないらしい。つまり、いくらレポートを…

そろそろ

各大学、卒業式が始まり、来週にかけてピークかと思います。卒業する人がいれば、新しく入って来る人もいます。慶應通信68期春入学出願者への合否通知も早い人には来週あたりからそろそろ届き始める時期かもしれません。振り返ると私は昨年3月25日付の通知で…

許可

先日提出した卒論指導登録申請が許可され、「塾生ガイド」にある書類諸々が送られて来ました。頑張らないと。

登録

1月試験で専門教育科目の修得単位数を16単位とし、要件を満たしたので増税で郵便料金が上がる前に卒論指導登録を済ませました。願書で書いたものを含めて複数、頭には浮かんでいますが、ここからどう絞るか・・・。原論と経済政策学の単位に近づくことがまず…

105円

手付かずのまま残っている最後の必修科目、経済政策学(E)の参考文献が無いかとBOOK-OFFとTSUTAYAの中古コーナーを物色。目的のモノは無かったけど、太田聰一、橘木俊詔『労働経済学入門』(有斐閣,2004)の中古を105円でゲット。経済政策学のシラバスに載って…

締切

明日は放送語学4科目の履修申告とCD注文、4月科目試験並びに68期4月入学の出願締切です。慶應通信では入学出願に住民票まで必要です。その他にも成績証明、保証人のサイン等色々細かい書類やらが必要です。選考料は為替なので、夜時間帯に出願をお考えの方も…

レポ書き始める。

F群のもう一つの必修科目、新・金融論(E)、問題が12題もあり、どうしたらと思っていましたが、試験の答案のようなイメージでよさそうみたいなので、少しずつ書き始めることにしました。13年度の課題なんですが、気にしない。

新・福澤諭吉論(最終回)

昨日あたりから卒業決定された先輩方に卒業決定通知が届き始めたようです。ご卒業決定、誠におめでとうございます。私自身はまだ始めてから1年目が終わろうとしているところなのでまだまだですが、後に続けるようにボチボチ頑張って行きたいと思います。 さ…

配本読み始め

経済原論(E)後半レポでIS-LM分析をやって、まま面白かったので、勢いでD群選択科目の国民所得論の配本を読み始める。この配本も目を通しておけば、再レポ、もっと早く出せたかどうかはわかりませんが。科目試験を原論の2回目の科目試験に合わせたら、試験勉…

再レポ提出

昨晩、仕上げた経済原論後半の再レポ、今日は所用で東京に来たので分室窓口に直接提出。ホッとしました。ついでに次年度用のNLファイルやらを購入。

再レポ完成(後半)

再レポになっていた経済原論(E)後半の再レポが完成。期限切れにならずに済んだ。前半も後半も再レポは9000字近くに。さて、どうなるのか。でも、先生のコメント欄のヒントに沿って考えていくと、IS-LM分析のダイナミズムを感じることができ、最後は少し嵌っ…

2014第1回科目試験エントリー

2014年度第1回科目試験は以下の通りkccでぽちっとエントリー。 試験地:大阪 A:なし B:財政論(E) C:経済史 D:商業学 E:なし F:なし 今度こそ、財政学取ってやる。神野の財政学をやりこむことにします。

締切諸々

3月になり、2014年も1/6があれっという間に終了。3月は締切諸々。今日は4月試験のレポ締切でEスクに放送語学の履修登録も直ぐそこ。10日は68期4月入学生の出願締切と続きます。入学出願をご検討の方は、住民票やら為替やら証明書やら用意しないといけない物…

再レポ着手

現在、レポートを提出している単位未修得科目の中で採点中の地理学Ⅰ(E)を除く唯一のレポート不合格科目の経済原論(E)、同じB群の必修科目財政論(E)の試験に引っ掛かっていたり、1月試験のレポ提出等もあり、再レポを放置していたが、そろそろ再提出期限が近…

急がば回れ

2013年度最後のNLと三色旗が到着。NLには来年度のスク日程があり、大阪では英語の地方スクと総合講座が開講されるようです。大阪での英語の地方スクは11月の秋入学オリエンテーションの時に職員の方がちらっと仰っていました。関西ベースの人にはスクを受け…

レポお帰り

D群の選択科目、商業学のレポがご帰還。経済学部の中でも商学系統の科目は全体的に返送が早めかな。結果は合格でした。構成を評価したコメントがありました。ホッと胸をなでおろしました。