学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

学士の種類

日本の大学で現在、授与されている学士学位の数、なんと700種類。 キャリアマネジメントなんて学位もあるのかと。 最初に学ぶ学部は何をやっているか分かりやすい分野で 物事の考え方の基礎を徹底した方がと思います。 通信教育課程は短い伝統的な分野が残っ…

前半・レポ完成

専門科目の必修1番手、経済原論(E)のレポ、前半が完成。2題あるうち、最初の課題で書いたけど、理論を説明せよというスタイルの課題なので参考文献は「テキスト科目履修要領」の2冊プラスアルファにした。現代的な問題を調査する科目なら論文とか調べるのだ…

やり直し

統計学、2、3回目のレポが返送、早い。2回目は合格で3回目がやり直しに。やり直してさっそく再度出撃!!間違えた箇所の先生の指摘が絶妙でした。

栞と入学説明会

過日の科目試験の時に貰わなかった栞をもらいに入学説明会開催中の大阪シティキャンパスへ。栞はテキストに挟んで勉強します。10月には今日来ている人の中からも同じ67期の、来年3月には68期生の仲間が増えるんですね。ブログでお世話になってます67期同期生…

Amazon Student

同期の皆さんのブログでAmazon Studentの話が出ていたので私も登録。デジカメで学生証を撮影してAmazonへ送って沙汰を待つと程なく登録案内が来ました。

レポ作成開始

経済原論のレポートを作成開始。まずは前半から。テキスト科目履修要項には2点、文献が挙がっているけど、「説明せよ」問題で4000字ですか。何をどこまで書くかだな。出願の時に出した成績証明書には「経済原論」の単位が載っているんだけど、Y=C+Iしか講義…

リンク

今更と言われるかもしれませんが、お世話になっている通信生のブログリンクを設置しました。ご都合悪い方はお知らせください。

SFC

今、書店店頭に並んでいるAERAにSFCの特集があった。最近、慶應特集多いなぁ。SFCには総合政策と環境情報の2学部があるのは言わずもがな。SFCの学部に通教課程は無いので、スクがSFCで行われることは無いし、ブログでもあまり話題になりにくいみたいです。記…

初見

経済政策学のテキストもパラパラと捲ってみる。厚生経済学やら情報の経済学やら取り上げてるんですね。卒論へのアプローチのベースがありそうな科目。原論のテキストをちゃんと理解して進みたいです。

1/4と1/2

経済学部のてんこもりな必修科目の中でも2大関門が統計学(総合)と経済原論(他にも経済史が厄介だそうですが)。共通点は何でしょうか。電話帳か携帯電話のマニュアルのような分厚いテキストもそうですが、どちらも試験が遠いということです。通常の科目は…

統計学と人生と

統計学のレポ、4回分全て終わりました。レポの合否はともかく、これで試験の資格を得ました。1年目前半の殆どをこれに費やしました。レポ答案よ、行ってらっしゃ~い。まだ試験の資格ができただけですが、ともかくもスタートラインに立ちました。停滞して、1…

配本

自由科目で登録した新・ACADEMIC WRITING Ⅰのテキストが到着。パラパラ捲ってみた。これは役立ちそう。テキスト到着と言えば、夏スクの発注テキストも到着。

受講票

夏スクの受講票、私のところにも届いていました。2期の公共経済学と世界経済論です。皆様、よろしくお願いいたします。

記述

財政論のテキストをパラパラめくり始める。経済原論と同じ群の必修。原論の進行次第ではこちらを先にするかもしれない。テキストの記述が古め?1976年初版で2011年改訂版とあるけど。参考文献が読める土台作りがテキストの役割らしい。

夕食

熱暴走した頭を冷すべく、夕食は柚子出汁の冷かけ天おろしうどん‼

何故

統計学はここまで人を苦しめ、熱くさせるのか?神頼みに夢にまで出る程に(ってお前だけだろと言われそうな。)。必修だから?しかも総合教育科目だから?ここまで来たらの意地なのか?どれもだろう。でも、耳元で、必修はまだまだありまっせと悪魔の如く囁く…

祈り

連休中日の日曜日、統計学の2、3回目のレポを郵便局に投函してから奈良の山奥へドライブに出かけました。五十鈴がシンボルマークの某神社で統計学完遂の本懐?を誓う。引いた御神籤は古字体で読みにくいですが、地道にやりなさいとありました。通教を最後ま…

最後の直線

統計学のレポは最後の回に入りましたが、問題数が多く、ややこしいのがあって、6問目で停滞中。階乗の「!」マークにまさに「じぇじぇ!!」です。その前の5問目の計算結果と合わないのが何でだろうと今日1日考え込んでいます。やはり、統計学は難敵です。最…

科目試験(英語Ⅰ)

先週の英語Ⅰの科目試験、あんな形式の試験、最初に出た大学の語学試験でも受けたことなかった。Ⅰ部の例文穴埋めは文法上のポイントが聞かれているわけでは必ずしもないというのが・・・。Ⅱ部の文法説明、他のブログにも書かれていますが、用法を3つ挙げて説…

見送り

統計学第3回のレポを仕上げた。5問目だかの評価にミスがあったので、再度やり直して検算作業をしていたら、このむし暑い夜にまた夢に出た。2回目のレポとともに投函。行ってらっしゃーい。レポ最終回に突入。早く呪縛から解放されたいな。ついでにワープロ用…

願書

今日、書店で一時引き上げられていた通信制大学各校の願書を発見。慶應通信の願書もありました。67期10月入学(もみじ組?)の出願が近いんですね。27日には大阪シティキャンパスで説明会も開催です。67期同期生の仲間が増えるといいですね。 http://www.tsu…

レポ再開

試験が終ったので、統計学のレポを再開。3回目の8問目から。検算しないといけないけど、これで行けた?あと1問できたら、2回目と一緒に提出しよう。

イベント

慶應の話ではありませんが、今日、明日と立命館大学で"現代社会における最高裁判所の 役割と条件"のシンポジウムが開催されています。 関西地区の法学部の方やご興味ある方は如何でしょうか。 http://www.ritsumeilaw.jp/schedule/2013071213event.htm

練習

ブログなるものは実は初めて書いているので、使い方に慣れてません。依然として殺風景ですが、taka434さんに学習状況の表記を教えて戴いたので、練習台に単位修得状況(学士認定分)を表示してみました。

学習開始

経済原論もテキストを読み始めました。こちらはレポ2回に試験2回。統計学と同様、長い付き合いになりそう‥。

Lotus1-2-3

表計算ソフトLotus1-2-3が販売終了していた話。 統計学のテキストもExcelくんしか相手にしてないからなぁ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130710-01050560-trendy-bus_all

テキスト読み始める

C群では経済史が必修科目だが、携帯に便利な地理学Iのテキストを読み始めたら、一気に読了。

冷えピタ

梅雨が明け、いきなり拷問のような暑さ。5科目受験して、頭も茹で上がったので、冷えピタを貼って寝る。

履修登録

新・ACADEMIC WRITING Ⅰの履修届(自由科目)を提出。とは言え、振込用紙をATMへ挿入するだけですが。卒業単位にはならないのですが、能力開発の一環です。どんなテキストかな。一度登録したら、全面書き換えになるまで有効だそうです。

科目試験(英語Ⅲ)

今回の科目試験では仮認定の英語試験をひたすら受けてしまった。出題を知りたかったのもあり、英語Ⅲも受けてしまう。英語Ⅲの試験は新聞の時事記事の和訳から始まった。あとは並べ替えや文型に関する設問等バラエティに富んでいて、量も最適。解いていて楽し…