学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

[専門]地理学II(E)

科目回顧(地理学I(E)、地理学II(E))

科目回顧、今回は地理学シリーズ。私自身、子供のころから地図は大好きでした。親が言うには子供の頃は、段ボール箱に入って、地図を眺めていたとのこと。しかし、前学で法学部に行くと地理を学ぶ機会もなくなりました。慶應通信に入って、地理学の科目があ…

K点到達(2015第3回科目試験結果)

kccに10月科目試験の結果がアップ。F群の人口論以外にパス。無事に5勝1敗で乗り切り、12単位を追加。専門69単位に到達。119単位となりました。テキストの英語を1科目余分に取っていますから、実質117単位で卒論以外の単位を充足、K点に達しました。そこそこ…

2015第3回科目試験(第1日)

卒論指導を前にした第3回科目試験が開始。会場は大政奉還の地、二条城近くの会館。単位の大政奉還を一気に成し遂げるか⁇会場は子供さんのお遊戯会か何かで賑やかな中で試験開始。F群人口論は細かいところがあやふやでしたが、裏まで書きました。E群地理学II(…

2014第4回科目試験(1日目)

2014最終の第4回科目試験を受験。今回は京都会場。京都駅の真横で便利。近くのキャンパスプラザ京都では放送大学も試験を実施しているようだ。会場は専門学校の教室だけど、だだっ広くてエアコンが点いてない中、試験がスタート。寒かった。最初は金融論。1…

おかえりレポ

科目試験に出発する直前に地理学II(E)のレポが帰還。結果は合格。2013課題で後が無いだけに良かったです。

没頭

世の中は連休ですが、地理学2のレポを一気に書き切る。やり出したら止まらなくなりました。

レポ開始

放送英語のレポに筋立てを済ませたので、1月試験に向けて、次のレポを書き始めました。まずは、E群の地理学Ⅱ(E)。この科目は地誌学の副題が付いていて、地表での地理事象から構成される地域システムを記述する地誌に焦点をあてて、この地誌がメディアの発展…

配本通読

地理学IIの配本テキストを通読。地理学IIは地誌学を扱う。レポは2013年度の課題が楽しそう。 ところで、世間は大型連休突入らしい。年末年始休みが長かった反動か今回は休み取りにくい日程とのことらしいです。レポ書く上では図書館が開いてるかが問題。学士…