学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

台風

週末スクは来週もあります。日曜日には試験があり、経済学史はなかなか厳しそうですが、もう一つ気になるのが台風。知らないうちに18号が発生してる。翌日の仕事を考えると結構コースが微妙な…。週末スク、無事に最後まで受講できるとよいのですが…。

1週目終了

週末スクの1週目が終了。来週は試験です。配布の練習問題やらないと。時間も無いのでコアだけを確実に抑えようと思います。帰りの車窓からは雪が無い富士山が。

経済学史

週末スクが開講。初めて三田での受講です。川俣先生の経済学史を受講しています。パワポのハンドアウトが配布され、これに沿って進んで行きます。経済学史には思想史や理論史など様々なアプローチがあり、今回は理論史の味付けとのこと。しっかり復習しない…

土台

西洋経済史(近世)のレポは議論の最初の前提を整理。ビルの土台を作ったので、これから課題本体に入っていきます。しばらくは落ち着かないので科目試験が終わってからかな。

総合講座(大阪)第1回

明日から週末スクですが、今日から大阪シティキャンパスでも地方スク、「総合講座 ラテンアメリカから世界を考える」が開講。昨年は抽選落ちしましたが、今年は抽選に通り、受講できます。体力的には厳しいですがやっと手にしたきっぷですから頑張って行きた…

福澤研究センター講座

昨年、大阪シティキャンパスで「新・福澤諭吉論」を受講しましたが、福澤研究センター講座が今年も開講。案内のDMが慶應から来ていました。今年は「新解釈・福澤諭吉の実学」。福澤諭吉の実学という学問観を簿記学、家族論、地方自治と言った個別の学問分野…

予習

68期秋入学出願の皆さんへの通知が本格的に届き始めたようです。秋入学は「もみじ組」なんて言ったりすることがあるようですが、皆さんの喜び爆発のコメントを見ておりますとまるで秋桜が咲いているようですね。合格通知を得た皆さん、合格おめでとうござい…

通知

68期秋入学の合否通知がチラホラ届きだしているようですね。合格通知を手にされた皆さん、合格おめでとうございます。まだの方は信じて待ちましょう。私のとこは郵便遅い組らしく、事務局からのあらゆる郵便は翌週に届きます。通信は忍耐も鍛えられますよ。1…

時候の挨拶

放送英語(R)、放送英語(W)のレポを提出。2科目分セットにして切手を15円貼って、郵便局窓口で計測してもらったところ、紙1枚分、基準を超えたらしく、10円追加となった。やり取りの中でベテラン郵便局員氏から「もうスクーリング終わりました?」と聞かれた…

秋入学

68期秋入学に出願の方々には通知の待ち遠しい(もどかしい?)日々が続いていることと思います。一方、通学課程の方は秋入学の入学式もやるようで、大学のHPに秋入学入学式の様子が掲載されています。場所は通信教育課程の入学式が4月に行われる三田キャンパ…

再発行

郵便ポストに通信事務局から白封筒。まだ夏スクの成績は出てない筈だし、何かと見ると、週末スクの講義配当教室が変更されたことによる受講票再発行のお知らせだった。教室変更で再発行あるんだと。

レポ着手

新・金融論は3回目への通告を受けることになりましたが、他群もやっておかないとということで、気分転換に文献を入手したA群の西洋経済史(近世)を始めてみる。2014課題はどちらかと言うと政治構造史みたいなお題かなぁ。

闘いは続く・・・

新・金融論(E)の再レポが返却。まさかまさかの3回目に突入。そろそろレポートの重量がkg超えしそう...。議論の前提を踏まえるとそれなりの分量取るし....。難しい。通信していると誰しもこういうことに1回は遭遇されるそうですが、私の場合は、金融論がそれ…

人口論

新・金融論(E)の試験は10月で通ると言い聞かせて、次のF群科目は何にしようかと日本経済史にしようか社会思想史Ⅱにしようかとか色々考えていましたが、経済原論の試験を抱えている中、あの分厚い日本経済史はオーバーフローしそう。社会思想史Ⅱは1単位だしと…

お帰りレポ

D群の経済変動論の再レポが帰還。無事合格。採点欄には「A」の文字。採点者の先生は以前の段階評価を書いてくれる先生のようです。スタンプで「合格」印も押してありました。この科目、課題の内容は2013と2014でほぼ同じながら、1点大きく違うのが、2013課題…

天六の思い出

夜スクが開講目前ですね。秋の夜長に講義を受講される皆さん、頑張って下さい。私も大阪開講の総合講座、頑張りたいと思います。 夜に講義を受けると言う意味では通信の夜スク以外にも通学課程の2部があります。関西の有力私大でも関大、同志社大、立命館大…

没頭

世の中は連休ですが、地理学2のレポを一気に書き切る。やり出したら止まらなくなりました。

レポ開始

放送英語のレポに筋立てを済ませたので、1月試験に向けて、次のレポを書き始めました。まずは、E群の地理学Ⅱ(E)。この科目は地誌学の副題が付いていて、地表での地理事象から構成される地域システムを記述する地誌に焦点をあてて、この地誌がメディアの発展…

筋立て

放送英語(W)のレポも最後まで筋立てしてみた。1パラグラフにしては分量がやや長くなったかも。自由科目として配本を受けている"ACADEMIC WRITING Ⅰ"(文・A群専門科目)のテキストも参考にしてみた。

受講票到着(総合講座(大阪))

26日から大阪シティキャンパスで総合講座"ラテンアメリカから世界を考える"が開講。大阪版の夜スクですね。実は仮登録に通り、受講できることになりました。1年目はスク抽選に全く通らずでした。苦節1年、受講票が到着。ラテンアメリカのことを勉強するのは…

受講票到着(週末スク)

今年から大幅に規模が拡大された週末スク、受講票が到着。"経済学史"を受講します。日程はハードですが、何とか頑張ります。これまでスクは日吉ばかりでの受講で今回、初めて授業で三田に行きます。

同学の志

クルマの法定定期点検でディーラーを訪れた。作業の間、週末スクの予習をしているとふと近くにやはり作業待ちをしている人がいて、何やらテキストで勉強しているようだった。レポートの下書きかな?大学は違えど、同学の志かと心の中でエールを送った。

レポ着手

放送英語(R)のレポに目途をつけ、放送英語(W)のレポに移る。パラグラフを書くのが課題だけどこのフリーテーマというのは意外とやりにくい。書き始める前にトピック決めて、構造を整理しないといけません。さて、やりますか。

アクセス

自身の学習が進むことが重要なので、普段、アクセス解析とかあまり見てないのですが、ふと見たら、開始以来、46000を超えたところみたいです。自身によるメンテアクセスがどれ位?村の住民登録もしてないですし(笑)。こんなんでも読んで下さる方がいらっしゃ…

68期秋入学出願〆切近付く

68期10月入学の出願は9月10日の消印までです。あと1週間で〆切を迎えます。願書を書いてらっしゃる方は追い込みですね。受付開始直ぐに出願済みの方には中旬頃から通知が届き始めるかもしれませんね。10月から一緒に勉強できますことを楽しみにしています。

2014第3回科目試験エントリー

年内最後の科目試験のエントリーをkccでポチッと済ませました。今回は放送語学ばかり。第2回の科目試験で集中的に勉強したはずの経済原論(E)の初回試験に落ちたのは痛くて、放送フランス語をどうするか迷ったけど、語学力強化もこの機会にやろうと履修登録し…

レポ進行中

放送英語(R)のレポを進めています。課題1は早めに終わらせたいところですが、気が付いたら課題1-1だけで3000ほど書いてしまってました。書き出したら止まらないです。文学作品の鑑賞はこれまで、あまり経験がないのですが、楽しいものなんですね。

2014第2回科目試験結果

郵送通知が届き、7月試験の全ての結果が判明しました。今回は重い科目が集まったのもあり、2勝3敗でした。受験後の感触から想定外の結果だったものとしては、経済原論(E)の初回試験がやり直しでした。細かいミスをしていたかもしれません。経済政策学を突破…

レポ開始

放送語学のレポートに手を付け、ドイツ語、フランス語を先行させましたが、そろそろ卒業要件となる放送英語(R)、(W)も忘れないようにしないと。放送語学は2回の科目試験と1回のレポートをすべてこなさないとまず、Dになってしまう。早めに放送英語(R)の問1は…