学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

一揃え

初回指導で先生に指示された文献をようやく一揃えしました。横文字文献があります。前学の経済学部の書庫とコピー機を往復。積み上がったコピーを前に詠める。"夏の夜にビール片手に横文字を眺めて何処か忘れた目" 横文字文献って字が小さいから、オヤジに…

第2回指導用紙

秋の第2回論文指導のエントリー用紙、一応のめどを付けました。これから少し寝かせて、夏スク2期の窓口に提出したいと思います。本論を書き始めないといけませんが。

仮登録結果来る。

週末スクの仮登録結果が来ました。週末スクは大阪開講の政治理論と三田の刑法を書いていましたが、大阪が当りました。昨年は台風の影響で単位修得を断念しましたが、大阪開講ではそのリスクはかなり下がります。内容がついていけるかですが・・・。

レポ開始

A群の「改訂・会社法(E)」のレポをやり始める。素材となる論文類は何点かダウンロード済み。先ほど、課題に関連する日弁連の資料をゲットしたのでこれで纏めてみます。採点厳しいらしいですが、東芝さんがやらかしてくれたので・・・。夏スク会場で窓口提出…

統計学II 募集開始

gaccoの統計学シリーズ、昨秋に導入編の「統計学I」が開講され、再開講されました。今回、シリーズ第2弾の「統計学II」の開講が発表され、受講募集が始まりました。登録しました。gaccoの講座登録は半年ぶり位です。一気に難しくなるんだろうな。

第2回論文指導申込書類作成

先日の台風にはまいりました。どこまで降るの?という位容赦なく。一度消えた台風が復活したりと今年の夏はやはりちょっと変そうです。 第2回論文指導の申込書類を作成し始めました。今回は前回の指導から申込書提出時点までの進捗を纏めると言うもの。私の…

秋期論文指導申込開始

今日から秋期論文指導申込開始。今回が2回目なので、理論部分の理解を中心にある程度のブツが必要に…。やらねば。

着せ替え

PC版表示のブログの着せ替えを初めてやってみました。標準で付いてる中から選んだだけ。さてさて?台風やだ。

斜め読み

この週末で英語論文を2本、斜め読み。まだ理解できてないので何回か読みこまないと。卒論のキーとなる理論の説明なので。この理論の内容を理解できたら進みだすと思う。もうすぐ秋の論文指導のエントリーが始まるから頑張らないと。

文体

論文指導で先生からご指導いただいた文献の参考文献の2本目を読む。横文字ですが、今、読んでいるのはネイティブの書いた論文。難解な語彙やどこが切れ目か意味不明の構文も少なくて読みやすいです。社会科学の論文は文学作品ではないので端的に言いたいこと…

文献読む

コピーしてきた英文の文献を1本、斜め読みしました。まずは結論としてその理論がどんなことを内容としているのかを大まかにチェック。さらに図書館で本も借りましたが、既に持っている本を借りてきてしまいました。

文献収集

論文指導時に先生からご指導いただいた文献の参考文献を前学でコピー。地下の書庫を何往復かしました。暑さに加え、横文字に式満載で気絶。

次回試験予定

10月試験の予定科目を考えてみる。仕事の都合で1月試験は初日が受験無理そうなので、D-F群押しかな。人口論次第でF群に社会思想史を入れるかも。C群は経済法を、B群は経営管理論を新規に書くか…。A:西洋経済史(近世)B:国際貿易論C:(計量経済学)D:経済変動論E…

2015第2回科目試験(第2日)

科目試験2日目はまず、新設の法学概論(E)から。問題は基礎的かな。無事クリアした、、、はず。Eスクの倫理学特殊は捻りは無い素直な感じでしたが、前半を集中勉強してたのでちょっと焦りました。裏面の1/3位まで書いたので手が痛い。最後の人口論は対策不足…

2015第2回科目試験(第1日)

7月科目試験が開始。半年ぶりの大阪シティキャンパスでの受験です。初日は保険学、経済原論(E)•終回、計量経済学を受験。保険学と経済原論はまぁ、出来たかな。計量経済学は一番対策手薄だったので結果もそれなりかと。これで必修が終わったかな?と思いたい…

新刊

明日から試験ですが、放送英語(R)でご指導いただきました横山先生の新刊が出版会のサイトにアップされました。2014年度の放送英語(R)の授業で準備中ですと仰っていたO.ヘンリーの「最後の一葉」の本です。前学の英語Rではアルビン・トフラーを読んだりで、純…