学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

科目回顧(地理学I(E)、地理学II(E))

 科目回顧、今回は地理学シリーズ。私自身、子供のころから地図は大好きでした。親が言うには子供の頃は、段ボール箱に入って、地図を眺めていたとのこと。しかし、前学で法学部に行くと地理を学ぶ機会もなくなりました。慶應通信に入って、地理学の科目があるということで取り組んでみました。

 地理学I(E)は経済地理学として、トランスナショナル化がメインテーマになるテキストです。生産やロジが国境を越えて広域化することによる企業の対応とそれに伴う地理学的影響が問題になります。レポも試験も興味深く取り組めました。

 地理学II(E)は地誌学を扱うテキストです。今、これの応用として巷に大きな影響をもたらしているのがポケモンGOでしょう。レポはなんと旅プラン作れというような内容だったと思います。ガイドブックや資料を調べてどんな旅行計画がいいか。ワクワクしながらレポを作成しました。経済変動論がワープロの可否が踏み出す基準でしたが、この科目はレポのお題が決めてになりました。ただ、試験は1回やり直しに。予想を全くしてないところから出てしまいました。しかし、2015第3回科目試験で受かったので116単位目に到達したことに寄与した科目です。

 スクでは経済地理という科目がありますが、最近、夏スクでは開講されてません。夜スクが多いようです。2014年度に開講がありましたが、日吉周辺の巡検に行くとシラバスにあり、あまりの暑さに倒れるのではないかと屋内型科目にしてしまったのでした。。。

  そういえば、法政の通信にはなんと単独の地理学科があるそうです。面白そうですが、巡検が多そうです。