学志入楽(慶應義塾大学通信教育課程)

思うところあり、慶應義塾大学通信教育課程(経済学部)に学士編入しました。志を持って楽しく学んでゆきたいと思います。

[専門]地理学I

科目回顧(地理学I(E)、地理学II(E))

科目回顧、今回は地理学シリーズ。私自身、子供のころから地図は大好きでした。親が言うには子供の頃は、段ボール箱に入って、地図を眺めていたとのこと。しかし、前学で法学部に行くと地理を学ぶ機会もなくなりました。慶應通信に入って、地理学の科目があ…

2014第2回科目試験結果(kcc)

2014第2回科目試験結果がkccにアップされてた。抽選落ちしてしまったのでEスクは履修していませんが、Eスク分は別途通知とのこと(「2014年度メディア授業(Eスクーリング)・放送授業案内」p.13)。 今回の受験科目のうち、経済原論(E)は初回試験だったので単…

2014第2回科目試験エントリー

4月試験の成績が出て、レポが締め切られ、直ぐに7月試験のエントリー。 試験地:京都 A群:なし B群:経済原論(E)(初回) C群:地理学Ⅰ(E) D群:経済変動論 E群:経済政策学(E) F群:新・金融論(E) 今回は大阪ではなく、京都会場を選択。阪急烏丸駅のすぐ近…

お帰りレポ

地理学Ⅰのレポートがご帰還。締め切り直前で仕事の関係もあって締切日まで粘ることが難しかったのでちょっと慌てて出した感もありました。正直、あまり自信はなかったけど、いざ開封してみると合格してました。ホっ。採点は夏スクのシラバスでもお名前を見か…

レポ完成

地理学Ⅰのレポが一応、最後まで到達。意外と手間取った。直接投資のデータって意外とつかみどころがないなぁと。金融機関のレポートもうーんと。

レポ開始

D群の商業学のレポを提出したので、残してきたC群の地理学Ⅰ(E)のレポに着手。まずはこの科目の配本テキストの中核概念である「トランスナショナル化」の概念整理から。提出できても同じC群の経済史の試験に引っ掛かり続けるといつまでも試験が受けられないと…

テキスト読み始める

C群では経済史が必修科目だが、携帯に便利な地理学Iのテキストを読み始めたら、一気に読了。